主な案件実績

M&A

当事務所は、2016年の設立以来、150件を超えるM&A取引において、買収側・売却側・経営陣・投資家等の代理人を務めてきました。
当事務所が取り扱う案件は、日本国内の案件とクロスボーダーの案件がそれぞれ半数ずつを占めています。
取引規模は500万米ドル未満から4億米ドル超に及び、当事務所は規模こそ小さいものの、M&Aを取り扱う日本の法律事務所のランキングで継続的に取扱件数ベースのトップ10入りを果たしています。
以下は、当事務所が関与した主な案件の一部です。

クロスボーダーM&A案件

  • 日本最大級の企業による数億ユーロ規模の欧州テクノロジー企業買収案件において、日本企業側を代理
  • 日本の主要医療機器メーカーによる米国・欧州の複数企業の買収案件(約200億円)において、日本企業側を代理
  • 日本の上場企業による南米企業の買収で、産業競争力強化法を活用した初の株式対価買収スキームを実施した案件において、日本企業側を代理
  • 世界最大級のVCファンドによる日本のスタートアップ企業の海外企業への売却案件(約400億円超)において、VCファンド側を代理
  • 日本のエネルギー系企業による海外上場再生可能エネルギー企業の株式30%取得案件において、日本企業側を代理
  • 日本のPEファンドによる米国セカンダリー市場での米国企業持分の取得および一部売却案件(取引額3,500万米ドル)において、PEファンド側を代理
  • 日本のファッション販売会社による欧州PEファンド所有の著名高級ブランドの買収案件(1億ユーロ超)において、日本企業側を代理
  • 日本の持株会社による著名高級ブランド事業の欧州PEファンドへの売却案件において、日本企業側を代理
  • 日本のテクノロジー企業の世界最大級のテクノロジー企業への売却案件において、日本企業側を代理
  • 日本最大級の企業による子会社のインド大手テクノロジー企業への売却案件において、日本企業(親会社)側を代理

国内M&A案件

  • 日本最大の上場薬局チェーン企業による大手インテリア・雑貨チェーンの買収案件(約500億円)において、日本企業側を代理
  • 宝飾品事業を営む上場企業に対する過半数株式取得を目的とした公開買付け案件において、対象者側を代理
  • 日本のPEファンドによる公開買付けによる非公開化案件(500億円超)において、創業者側を代理
  • 産業関連企業による公開買付けによる非公開化案件(150億円超)において、特別委員会委員長として職務を遂行
  • 放送会社による複数のアニメスタジオおよびゲーム会社の買収案件において、買収企業側を代理
  • 上場企業によるマネジメント・バイアウト(MBO)案件(240億円)において、CEO側を代理
  • PEファンドによる日本の上場会社の非公開化取引において、CEO側を代理
  • テクノロジースタートアップ創業者による自社の日本大手企業への売却(案件100億円超)において、創業者側を代理
  • コンサルティング企業のPEファンドへの売却案件(300億円超)において、企業側を代理
  • デジタル・メディアスタートアップの日本を代表するオンラインメディア企業に対する売却案件において、創業者を代理
  • 外国人創業者による建設会社の上場企業への売却案件(100億円超)において、創業者側を代理

ベンチャーキャピタル

当事務所は、創業者・スタートアップ・国内外のCVC/VCファンドを幅広く支援しています。
これまでに150件以上の資金調達案件で、創業者側または投資家側を代理してきました。

  • LegalOn Technologies(シリーズD、約137億円)、自然電力(Shizen Energy、約700億円)の各ラウンドにおいて、スタートアップ側またはリード投資家側を代理
  • Techstarsのようなプレシードを対象とするVCファンドから、SoftBank Vision Fundのようなレイターステージを対象とするファンドまで、あらゆるステージのVCファンドを継続的に代理
  • 日本企業・ファンドによる海外スタートアップへの100件以上の投資案件に関与。投資先は米国を中心に、オーストラリア、ベルギー、カナダ、ケイマン諸島、中国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、英国、香港、インドネシア、イスラエル、韓国、オランダ、ニュージーランド、ポーランド、シンガポール、スペイン、台湾、タイ、ベトナムなど20か国以上に及ぶ
  • 23andMe、Airbnb、Axiom、Bird、Calm、Dataminr、Epic Games、Impossible Foods、Neuralink、OpenAI、Palantir、SpaceX、xAIなど、米国を中心とする未上場企業30社超のセカンダリー株式取得案件において、日本の投資家側を代理